ある買い物がしたくて調べてると
彦根にある支店でも申し込めるとあったので足を運んでみた
ところが店員さんに本社に問い合わた方が確実ですとか言われ
何が確実なんかようわからんけど
まあ素直に本社に電話してみると
「支店に専用の申込書があるのでそちらから申し込んでください」やて
なめとんのか

今さっき行って来たんですが、こちらへ問い合わせて下さいって言われたのでと伝えると
今度はインターネット窓口からお申し込み下さいですって
なんでやねん

今電話してるのに聞いてくれたらええんちゃうんか
いやいや気が小さいあっしのことですのでそんなことはよう言えません
まあ素直にインターネットを開いてみると
案の定要領がよくわからん
それは良いとしても
7個欲しいのに3個までしかポチっとするとこがないやんけ?
納期が多少変動します・・・最短やといつで最長でいつまで掛かるねん?
お届け先は・・・会社でいいんやけど日曜やったら家の方にして欲しいのですが?
ほんでちょっとまけてほしいのですが?
といくらパソコンの前で問うても返答があるわけも無く
ったくだからさっき直接聞いてくれたらよかったんちゃうんかいな!
もう1回電話するのもうっとおしいし結局買うのやめてもたがな
・・・あっしはIT社会不適合者だすか
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://hikonejc55.blog69.fc2.com/tb.php/390-4c7a951f